応援バナーはどんなプレゼントより選手の励みになる贈り物。1人でも多くの方に、1人でも多くの選手のバナーを掲げてほしいから、ミシンがなくても作れる応援バナーの作り方をご指南

繊細なモチーフでバナーをおしゃれにする~装飾編4~

繊細にカッティングされたモチーフをバナーに貼ると、おしゃれになります。

ここではアイロンで簡単に接着できるさまざまなタイプをご紹介。

 

アイロン接着モチーフ

f:id:go_for_it_figureskater:20170729160128j:plain

今回紹介する中でも一番のおすすめがこのモチーフ。アイロンタイプのグリッターシートを

カットした感じの商品です。ネットショップで探しましたが、見つからない。

オカダヤさん新宿店の服飾雑貨館の4階に売っています。その記事がこちら↓で、

同シリーズの他商品が紹介されています。

| スタッフおすすめ商品 | 布・生地と手芸用品の専門店オカダヤ[okadaya 新宿]

このモチーフのゴールドは白地↓にも黒地にも合う!販売は10㎝単位ですが1つ200円しなかった記憶が。

f:id:go_for_it_figureskater:20170729160154j:plain

同シリーズでシルバーもあります。

 

刺繍ワッペン

衣装に使う刺繍タイプのワッペンをバナーに使う手も。My mamaさんには種類が豊富。

 生地の色に合わせて選べますね。このゴールドの角にワッペンを貼ってみました。

f:id:go_for_it_figureskater:20170729171841j:plain

1カ所だけでもいいし、上の左右に2カ所、左上と右下に2カ所、四隅に4カ所など

使い方はいろいろ。

▼こちらは同ショップの違うワッペンにブレードを組み合わせて、ゴールドのグラデーション

f:id:go_for_it_figureskater:20170729171958j:plain

ゴールドのモチーフの色がきつかったので、なかなか他の色の生地に合わなくて、結局、

ゴールドの生地に合わせました。生地が白や黒ならシルバーのモチーフの方が合わせやすそう。

似たタイプでも、ここ↓の商品は繊細できれい

アイロン接着モチーフ|プレシューズ・Precieuse|レース・服飾材料の通販

f:id:go_for_it_figureskater:20170729174741j:plain

スパングルモチーフ

モチーフバンクさんのオリジナル商品のようで、スパンコールを主に使用。

【楽天市場】スパングルモチーフ > 大きいサイズ:MOTIFBANK

こんなかわいいのがたくさんあります。

私も買ってみましたが、1粒1粒が小さいので、大きなバナーに貼るにはLサイズ以上など大きめがおすすめ。

アマゾンだとこちらAmazon CAPTCHA

 

クリスタルシート

ラインストーンやメタルパーツを使ったもの。オカダヤさんの店頭にもありますが

ネットならこちら。http://www.beadsfactory.co.jp/tech/tech0308_0.html

f:id:go_for_it_figureskater:20170729173259j:plain

サイズが小さいので、ワンポイント、何かデザインを加えたいときに。

ちなみに、ラインストーンを使うなら、自分でもいろいろできますね。

▼これはまさにワンポイントで無駄に空いてしまったスペースにつけたスケート靴

f:id:go_for_it_figureskater:20170729155810j:plain

つけたいモチーフの名称+フリー素材、名称+イラストで画像検索すれば、参考になる形がたくさん。

実はラインストーン自体も、アイロン接着タイプがあります。でも、「すぐに

取れる」と聞いたので、私は使っていません。ストーンをラクに貼りたい人にはおすすめ。

フィギュアスケート 応援バナー 三宅星南 西山真瑚

 

応援バナーをお花で華やかにする ~装飾編3~

 女子選手のバナーだったら、お花をつけるのもおすすめ。ここではお花の選び方から

お花の芯にする素材、お花の上手な付け方までアドバイス

ピンクのお花が似合う選手のバナーを作ってみました。

f:id:go_for_it_figureskater:20170727142205j:plain

生地は
https://item.rakuten.co.jp/kanariyasapporohonten/634/
このサイトに出てくるバックサテンシャンタンで、色は28番、マゼンダ

文字はオカダヤさん新宿店で購入の白いグリッターシート。フォントは麗流隷書

 

お花の選び方

お花は造花を使います。バラのような花びらが立体的すぎるお花より

平べったいお花が使いやすい。

f:id:go_for_it_figureskater:20170727142228j:plain

ここで使用したのは3種類のハワイアンレイ。色のグラデーションをつけるとより美しくなります。

f:id:go_for_it_figureskater:20170727142241j:plain

▼これは色合いがきれいで超おすすめ。大きいお花と小さいお花がついています。

▼濃いピンク

▼このレイは真っ白なお花と、縁が濃いピンクのお花の2種類からできている

f:id:go_for_it_figureskater:20170727142500j:plain

お花の芯にする素材

中央はラインストーンの「オーロラ」、サイズはSS30(直径6.3㎜前後)を使いました。

オーロラは7色に輝くので、どんな花にも合わせることができて便利。

ストーンはネイル用として、かなり小さいものからあるのですが、

バナーは大きいので、小さいと貼り付けが大変。小さくてもSS20以上がおすすめです。

 

いわゆる「ラインストーン」には最も高価で輝きが違うスワロフスキー社製のものと、

他社のガラスストーン、安価なアクリルストーンがあります。SS30サイズでお値段比べてみましょう。

(お値段は2017年7月28日現在)

 スワロフスキー ▼SS30 20粒で約400円(1粒20円)

 ガラスストーン

▼45粒で177円+送料160円(1粒7.5円。送料も加えて割っているのでたくさん買えば1個単位は安くなる)

1個から買えて、好きな数注文できるショップもあります。SS30 1粒6円+送料160円

 ▼まとめ買いすればもっと安くなります。SS30 288粒で898円(1粒3.1円!)

 アクリルストーン

アクリル製はサイズが直径で表示。輝きは落ちるけれど、安いのでコストを抑えたいときにおすすめ。

▼6㎜80粒で77円+送料160円(1粒3円。上記と同様、たくさん買えば1個単位は安くなる)

 こうやって比べるとやっぱりスワロって高い! 先日某衣装デザイナーさんが「ストーンの貼り付けに

4日かかることもある」っておっしゃっていましたが、どんだけ使ってるんだろう?

ストーンって小さいから貼るのに神経使うし、肩も凝るし……で大変。

衣装代が高くなるのもなるほど……と思いました。

話がそれましたが、ここでは「アクリルだと輝きがイマイチ。スワロは手が出ない」ってことで

ガラスストーンを使いました。バナーならこれで十分!

 

お花を貼るコツ

 お花は首のところでカットして分解します。写真のように

 ずらす感じで2つ重ねると華やかになります。注意したいのはすごく薄い造花に

ボンドを付けると、お花の色が水に浸したようになってしまうこと。

1つ不要な生地につけてみて、色が変色したら、上からストーンをつける芯のところだけ

普通のボンドを使い、あとは花びらの先っぽの方を布製の強力な両面テープ

(↓この記事の一番下に紹介したようなテープ)

http://go-for-it-figureskater.hatenablog.com/entry/2017/07/26/040000

で固定します。

ちょっとお花が浮いた感じになって立体感があり、良い感じに仕上がります。

ストーンは強力な接着剤(↓この記事の1番下に紹介したようなボンド)

http://go-for-it-figureskater.hatenablog.com/entry/2017/07/27/121913

を使いましょう。お花の芯の部分にボンドをつけ、その上にストーンをのせます。

 

※8月15日追記 お花の装飾に関してはこちらも参考に

薄手の生地を重ねてグラデーションを作る~こだわり編4~ - 作っちゃおう! フィギュアスケーターの応援バナー

衣装のようにレースの生地を重ねる~こだわり編5~ - 作っちゃおう! フィギュアスケーターの応援バナー

 フィギュアスケート 応援バナー 本田真凜

スパンコールブレードやラメブレードで彩る ~装飾編2~

 生地の周りをリボンやブレードで彩るだけでもバナーがグレードアップします。

 

スパンコールブレード

スパンコールブレードなら簡単にバナーにキラキラ感を加えられます。

f:id:go_for_it_figureskater:20170728101710j:plain

使用したのはこちら。3㎝幅2mで373円。某店の店頭では1m500円以上していたから絶対お得。

リボンだって有名なメーカーのものだと1mで300円、400円することもあるので、コスパが高いです。

キラリさん、安くて大好きです! 

色も豊富だし、幅1.3㎝くらいから5㎝超えるものまでいろいろ扱っているので、好みのものを見つけて。

ちなみに接着剤は普通のボンドでOK。貼りたいところにつけて、その上に

ブレードをのせるのですが、伸びる素材なので、ちょっとでも引っ張ると、

乾いてから生地がつれてしまいます。そっと置くようにしましょう。

 

私はよく生地を2種類使って、上もしくは下に細長いスペースを作り、

英字の名前を入れることも多いのですが、生地と生地を貼り合わせた上にも

スパンコールブレード。

f:id:go_for_it_figureskater:20170727151935j:plain

 ▼使用したのはこちら(同じくキラリさん)。3m240円

▼こちらは同じブレードにリボンをプラスして、少しエレガントに

f:id:go_for_it_figureskater:20170727152000j:plain

 

f:id:go_for_it_figureskater:20170727152226j:plain

このバナーの下のブレードは2cm幅。2mで224円

 上の縁に使ったのはこちら(3mで150円)ですが、ただいま、品切れ中。

【楽天市場】NO.985_スパンコールブレード_紫色(パープル)幅1.3cm×長さ3m巻き【131118ブレード】:キラリ手芸部

このシリーズのスパンコールブレードはきれいなので、結構使える!

 

▼こちらはMF mamaさんで見つけたきれいなブレード

 

▼幅が広いので、半分に折って、縁取りしたり

f:id:go_for_it_figureskater:20170727154609j:plain

▼中央にスパンコールテープをつけて使ったり……。アレンジも楽しい

f:id:go_for_it_figureskater:20170727154636j:plain

なお、スパンコールは熱に弱いので、アイロンかける時は裏側から。

 

ラメブレード

ラメブレードは、ラメのテープを使ったブレード。金額は幅によって違いますが、1m100~200円で、

ネットショップでも、ユザワヤさんやオカダヤさんの店頭でも価格は同じくらい。

f:id:go_for_it_figureskater:20170727152146j:plain

▲これに使ったのは、最も細いタイプのブレード。いろんな色があります。

ラメブレードは平べったいので、生地の模様として使うこともできます。

▼某ジュニア選手の2015-16シーズンのフリー衣装をイメージして貼り付け

f:id:go_for_it_figureskater:20170727154550j:plain

細いラメブレードは、ゆるいカーブも作りやすい。ただし、ラメブレードはアイロンをかけると

とけてしまいますので、アイロンがけしなくてすむような生地を使いましょう。

▼太い方のブレードはこちら。このタイプも各色あり。

ブレードが細い場合は、ブレードの幅より細い両面接着テープを使い、

ブレードの裏側にテープを付けてから、布に貼りつける方法も。

その方が、ボンドのはみだしの心配もなく、きれいに仕上がります。

KAWAGUCHI 超強力 布用 両面テープ 透明 10m 幅5mm 94-002

KAWAGUCHI 超強力 布用 両面テープ 透明 10m 幅5mm 94-002

 

 ラメブレードには探すとこんな幅広できれいなものも。

細長いタオルタイプのバナーの左右にちょっとつけるだけで、おしゃれになります。

f:id:go_for_it_figureskater:20170727160124j:plain

 フィギュアスケート 応援バナー

英字フォントをスパンコールで彩る ~装飾編1~

今日からはスパンコールやブレード、お花などを使ってバナーを彩るコツをご指南。

第一弾は「英字フォントをスパンコール」で装飾です。

 

英字フォントの選び方

日本語は漢字が多いため、フォントの種類が少ないのですが、英字はフリーフォントでもたくさんあり、名前が長い・短いなど文字数や、選手の雰囲気に合わせて選ぶことができます。

 

太いフォントでおすすめなのが、「アーミーフォント」「ミニタリーフォント」と書体。

いろいろあるので、上記のワードで検索してみてください。

f:id:go_for_it_figureskater:20170727104338j:plain

 

選手の雰囲気に合わせて、おしゃれな文字を使いたいと思ったら⑤や⑥のような書体、

かわいいバナーにしたいと思ったら、⑦や⑧の書体もいいですよね。

f:id:go_for_it_figureskater:20170727104443j:plain

すごくシンプルなフォントでも、横長、縦長のものがあるので、選手の文字数に合わせて。

f:id:go_for_it_figureskater:20170727104743j:plain

カリグラフィ系、筆記体形の文字は頭文字だけ大文字にした方がしっくり。これらは

細い文字が多く、太字にしてもまだ細いのですが、周りを囲むなど工夫すれば見栄えがします。

f:id:go_for_it_figureskater:20170727104914j:plain

フリーフォントのダウンロードの仕方や太く見せるコツは以前記載したので、こちら参照

文字のフォント(書体)はどうする? ~基礎編6~ - 作っちゃおう! フィギュアスケーターの応援バナー

文字を太くグレードアップさせる方法は? ~基礎編7~ - 作っちゃおう! フィギュアスケーターの応援バナー

 

英字フォントをスパンコールで装飾

英字はシンプルなので、スパンコールで装飾して華やかにする手も。

▼これは文字の縦のラインだけ部分的に貼り付け

f:id:go_for_it_figureskater:20170727105132j:plain

使用したのは生地=T/Cブロード、オカダヤさん新宿店4階にあったスカイブルーのグリッターシート、白の「貼る合皮」。スパンコールはシーホースの直径6㎜の亀甲型(色番号234)

▼以下の2つは文字の周りをスパンコールでぐるり。ほとんど文字の大きさは同じなのですが、上は直径8㎜、下は直径6㎜と大きさが違い、仕上がりの雰囲気もちょっと違う。

貼り付けだけで2~3時間かかってしまいますが、他の人と違うバナーになるので、「愛」で頑張って(笑)

f:id:go_for_it_figureskater:20170727105939j:plain

f:id:go_for_it_figureskater:20170727105953j:plain

ちなみに使用したのは、上が色うすめのゴールドの合皮、下がゴールドの「貼る合皮」、。あとは共通で生地=T/Cブロード、白の文字=「貼る合皮」、シーホースの亀甲型スパンコール(色番号41)

 

スパンコールの選び方

主なメーカーはSea HorseとTOHO。形は円形、四角、ハートなどさまざまあるけれど、文字の装飾に使うなら、乱反射してキラキラ感がより強い亀甲タイプがおすすめ。

オカダヤさんで扱っているのはSea Horseで、新宿店はとても種類が多いのですが、ネットではホノグラム色しか販売していない。ネットでの取り扱いが多いのは

SeaHose製なら

TOHO製なら

ちなみにSeaHorse製の直径8㎜タイプは1袋で60枚、6㎜タイプは100枚。

使う分量は文字数や文字の大きさで違うけれど、

4回転の申し子君のバナー1つ作るのに5袋くらい使ったかも。

 

スパンコールの貼り方

衣装を作るときのよいに、真ん中に糸を通してビーズをつけて固定……なんてことは時間がかかって大変。

でも、普通のボンドだと取れやすいので、より強固な瞬間接着剤(速乾接着剤)を使います。間違っても、「早いから」といってホントボンド(グルーガン)は使わないで。乾くと白くなる接着債はNGです。

接着剤がスパンコールよりはみ出すといけないので、「細い口」をつけられる接着剤を使うか、接着剤を綿棒の先につけて、少しずつ布に塗り、その上のスパンコールをのせていくのがコツ。

 

接着剤の選び方

▼1つ300~600円するけれど、ラインストーン用のボンドは細いノズルが付いているものが多い

コニシ ボンドデコプリンセス ラインストーン用

コニシ ボンドデコプリンセス ラインストーン用

 

▼布用のボンドでお手頃なのはこちら(結構愛用してます)

コニシ ボンド Gクリヤースリム #14329 20ml

コニシ ボンド Gクリヤースリム #14329 20ml

 
ボンド Gクリヤー 20ml(箱) #14321

ボンド Gクリヤー 20ml(箱) #14321

 

甲型の場合、本などで重しをしてしっかり貼り付けても、スパンコールの周りの部分は浮いているので、引っかかった時にはがれることがあります。

なので、余分に買っておいて、はがれたらメンテナンスを。

フィギュアスケート 応援バナー ジェイソン・ブラウン ネイサン・チェン

初めて応援バナーを作る方へ~最初のごあいさつ~

フィギュアスケートを趣味にするようになって7シーズン目。

初めてバナーを作ったのは6年前でした。

プリンスアイスワールドの触れ合いタイムで、スタンド席から

「〇〇ちゃん」「〇〇君」と叫んで振ると、ふたりとも、こちらに届くように

大きな声で「ありがとうございます!」と応えてくれました。

国旗もいいけれど、バナーは「あなたを応援しています」の意味合いが強くなる……。

このふたりに限らず、バナーを振られた選手はやはりうれしいと思うのです。

実際そうおっしゃる選手も多いですよね。

 

ひとりでも多くの方に、ひとりでも多くの選手のバナーを作ってあげてほしい。

それが私の願い。そのため、研究しました。いろんな生地、いろんな素材、

いろんなグッズを試して。

今回、このブログオープンにあたって、1度もバナーを作ったことがない初心者さんが

選手の文字を入れる簡単なものだけでもちゃんと作れるようにしようと

その過程を一気に書きあげました。まずはそれだけアップします。

この記事の前が基礎編になっているので、順に読み進めていってください。

基礎編 カテゴリーの記事一覧 - 作っちゃおう! フィギュアスケーターの応援バナー

ミシンがなくても、手縫いしなくても、パソコンが苦手でもバナーができるようになっています。

もちろん、これは一例であって、みなさん、いろいろなやり方があるでしょう。

良いアイデア、良い素材などがあったら、情報交換しながら、進めていきたいと

思っております。私が未知の分野であるバナーを作ってくれるおすすめの業者さんなどの

情報も収集中です。

 

この基礎編の後は生地のグラデーション、さまざまなパーツを使った装飾など

より華やかなバナーを作るための講座になります。興味ある方はちょくちょく覗いてください。

新しい記事をアップしたら、ツイッター

作っちゃおう!応援バナー (@nurse0228) | Twitter

でお知らせします。フォロー大歓迎。

 

2019年1月31日追記

応援バナーのハンドメイド・印刷によるオーダーと、ハンドメイドしたい方を

サポートするサイト「アトリ・エールのアメージング!応援バナー」をオープンしました。

TOP PAGE - アトリ・エールのアメージング!応援バナー

制作を頼みたい方、体験教室やオリジナルのバナー制作キッドなどをご希望の方は

一度ご覧になってみてください。

 

2018年1月15日追記 

このブログは以下のようなカテゴリーに分かれております。

このブログのトップページ  作っちゃおう! フィギュアスケーターの応援バナー

初心者向けの基礎編基礎編 カテゴリーの記事一覧 - 作っちゃおう! フィギュアスケーターの応援バナー

ラインストーンやモチーフ、ストーンなどで飾る装飾編

装飾編 カテゴリーの記事一覧 - 作っちゃおう! フィギュアスケーターの応援バナー

自分でパソコン上でデザインするデザイン編

デザイン編 カテゴリーの記事一覧 - 作っちゃおう! フィギュアスケーターの応援バナー

選手のイメージカラーや衣装のデザインをバナーに取り入れるこだわり編

こだわり編 カテゴリーの記事一覧 - 作っちゃおう! フィギュアスケーターの応援バナー

パソコンで背景も入れてデザインする紙バナーの作り方

紙バナー カテゴリーの記事一覧 - 作っちゃおう! フィギュアスケーターの応援バナー

バナーの大きさに関すること

バナーの大きさ カテゴリーの記事一覧 - 作っちゃおう! フィギュアスケーターの応援バナー

定番の生地からキラキラした生地、個性的な生地まで

生地 カテゴリーの記事一覧 - 作っちゃおう! フィギュアスケーターの応援バナー

バナーに入れるフォント(文字)に関すること

文字・フォント(書体) カテゴリーの記事一覧 - 作っちゃおう! フィギュアスケーターの応援バナー

文字やシルエットに使う素材に関すること

文字の素材 カテゴリーの記事一覧 - 作っちゃおう! フィギュアスケーターの応援バナー

装飾に関する素材に関すること

装飾素材 カテゴリーの記事一覧 - 作っちゃおう! フィギュアスケーターの応援バナー

ボンド、両面接着シート、アイロン接着テープなど生地向けの貼りつけグッズのご紹介

貼り付けグッズ カテゴリーの記事一覧 - 作っちゃおう! フィギュアスケーターの応援バナー

バナーの作り方やコツ

作り方のコツ カテゴリーの記事一覧 - 作っちゃおう! フィギュアスケーターの応援バナー

似顔絵や写真をバナーに取り入れるときに必要な素材や作り方

似顔絵や写真を入れる カテゴリーの記事一覧 - 作っちゃおう! フィギュアスケーターの応援バナー

国旗の刺繍モチーフから独自の国旗作りまで

国旗を入れる カテゴリーの記事一覧 - 作っちゃおう! フィギュアスケーターの応援バナー

アクリル絵の具で生地を塗ったり、文字を縁取りしたり

アクリル絵の具でペインティング カテゴリーの記事一覧 - 作っちゃおう! フィギュアスケーターの応援バナー

壁に掲げる掲出バナーのサイズや掲出バナーの作品ご紹介

大きい掲出バナー カテゴリーの記事一覧 - 作っちゃおう! フィギュアスケーターの応援バナー

平昌五輪に関する情報

平昌五輪 カテゴリーの記事一覧 - 作っちゃおう! フィギュアスケーターの応援バナー

バナーのオーダーに関すること

バナーのオーダー カテゴリーの記事一覧 - 作っちゃおう! フィギュアスケーターの応援バナー

バナー作りの体験教室に関すること

バナー作り体験教室 カテゴリーの記事一覧 - 作っちゃおう! フィギュアスケーターの応援バナー

 

今まで制作した選手別の応援バナーは左側の欄外にある(パソコンの場合)検索のところに名前を入れて、探してみてください

 

2017年に「オリンピック候補」と言われる選手のために作ったバナーの一部は、こちらに掲載しております

www.youtube.com

なお、このブログは、参考書のようにしたいため、コメント欄を設けていません。

説明が分からないこと等ありましたら

ご連絡&お問い合わせフォーム

よりご連絡ください。

フィギュアスケート 応援バナー

応援バナーのサイズってどのくらい? ~基礎編1~

※9月30日追記、2017年全日本に行かれる方はここにのっているバナーに関する注意事項を読んだ上でサイズをお決めください。

第86回全日本フィギュアスケート選手権大会 ※チケット販売情報掲載しました | 公益財団法人 日本スケート連盟 - Japan Skating Federation

f:id:go_for_it_figureskater:20170930132248j:plain

※9月16日追記 2017年GFPに行かれる方は、こちらの記事を先にご覧ください。

GPFの手持ちバナーは自席からはみ出さないで~ワンポイントアドバイス~ - 作っちゃおう! フィギュアスケーターの応援バナー

 

最近よく見かける紙バナーはA3サイズ。縦29.7×横42.0㎝ですが、

このサイズでも結構ちゃんと見えますよね。折角布で作るのなら、これより大きくしたいですが……。

横幅を考えるポイントは……

  1. いつも1人で掲げるか、2人で掲げるか
  2. 名前を漢字で入れるか、アルファベットで入れるか、漢字の場合、名前だけか、名字も入れるか
  3. 隣の人に気を使いたくない、できるだけ大きくしたいなど自分の「気持ち」

客席の幅は50㎝前後なので、1人で隣の人に気を使わずに掲げたい場合は1席分の幅+αで

横幅50~60㎝がおすすめ。2人で掲げるなら、100~120㎝までいけます。

漢字2文字で、字の左右にデザインを入れなければ、

横幅50㎝のバナーで1文字20㎝四方(A4サイズ全面くらい)、

横幅60㎝なら25㎝四方(B4サイズ全面くらい)まで大きくすることができます。

 

大きいものにしたい場合は80㎝くらいが目安。100㎝幅でも1人で持てるけど、

1人にしては大きくて「お隣さん、ごめんなさい」って先に一言声をかけたくなります。

 

外国人選手のように横文字表記になると、さすがに50~60㎝では字が小さくなるので、

私は80㎝くらいで作っています。

 

縦は横幅の3分の2くらいに長さにする方が多いと思うけれど、

名前だけ入れる場合、タオルバナーのように細いもので十分

(一文字の大きさが25㎝四方なら縦30㎝くらいなど)

市販品のD1SKタオルバナーは 横75㎝、縦34㎝だそうです。

 席が最前列でないと、バナーの下の部分は前の方の頭や肩にかかってしまうし、

全部見せようと高く上げると、後ろの方の迷惑に。

タオルバナータイプだと、生地代が安くすむ、持ち運ぶ際の折り目が少ないから

シワも少なくてすむなどのメリットも。

 

ちなみに、壁に掲げるバナーの場合、スケート連盟の規定は縦120㎝、横180㎝まで

実際作ってみると、ベッドカバーみたいな大きさで大変ですが、小さいと、

最大サイズのバナーに挟まれた時、埋もれてしまうので、全日本やワールドなど

大きな競技会で掲げるなら、最大サイズで作りたいもの。掲示場所の確保は大変のようですが‥‥。

 

ブロック大会や西日本、東日本、全日本ジュニアなどは、掲げるスペースのわりに、

バナーの数が少ないことが多いので、これより小さくてもいいから作って、

選手を後押ししてあげたいなと思います。

やっぱり壁バナーはハンドバナーよりインパクトがある!!

サイズを小さくした場合、会場にスペースが十分あれば、最大サイズのバナーからちょっと離れたところに掲げるのがおすすめ。

フィギュアスケート応援バナー

生地は何がいい? サテン、綿ポリ、シャンタン ~基礎編2~

生地の素材

基本的にシワになりにくいものがGOOD。綿100%は色柄豊富だけど、シワになりやすいので、

私自身は選手の衣裳を模したデザインにしたくて、似た生地が綿しかないとき以外は使いません。

 

今回はまずシワになりにくい無地の生地でおすすめな定番素材をご紹介。

 

ポリエステルサテン

 よく使われているのが1m400円くらいで安いわりに光沢があって見栄えがする「サテン」。

ただし、柔らかく滑りやすいので、テーブルの上で作業をするとき、動いて扱いにくい、

そして、文字素材をボンドで貼り付けたとき、はみ出すとシミになりやすいのが難。

サテンを使うときは、ボンドを使わなくてすむ貼り付け素材を使うとよいかも(これはまた追ってご紹介)。

 

▼どの生地より色が豊富

 ▼こんな織り柄が入ったサテンジャガードにするとエレガントな感じに

 2019年5月17日追記

サテンを使う場合は、こちらも参照

「サテンで応援バナーを作ると表面にうねりが出てしまう」を解決する方法 - 作っちゃおう! フィギュアスケーターの応援バナー

T/Cブロード(綿ポリ)

扱いやすいのは綿35%+ポリエステル65%の混合素材、通称「綿ポリ」。

「綿ポリ」にも厚手と薄手のものがあり、バナーに使うなら、T/Cブロードという厚さが薄~普通の生地でOK。T/Cツイードと言う生地だと厚くて重くなりそう。

 

▼こちらは東京・日暮里の繊維問屋街にある有名なTOMATOさん。1mで700円前後は標準的なお値段

 ▼ノムラテーラーさんなら10㎝40円ちょっと。これは安い!

 TOMATOさんは安い!と有名なお店だけど、ネットで比べるとそうでもない(という発見)

 以上の2種類は地方都市の手芸品店でも手に入りやすいので、お手軽です。

 

 バックサテンシャンタン

サテンのように光沢があるドレス生地。サテンより張りがあって、裏面が少しざらざらしているため、滑りにくくて扱いやすい。超おすすめの素材。

▼街中のお店だと1200円以上することも多いけど、ネットだと1m800円くらい~

▼CRAFT NAVIさんは1m単位だけど、生地幅が広くて1m約700円でお得感がある

 

生地の色

初めて作るなら

1.生地を白やベビーピンク、クリームなど薄い色にして文字を黒などダーク系にする

2.生地を黒、紺、エンジなど濃い色にして文字を白など淡い色にする など、文字に使う色とセットで考えて選ぶのがおすすめ。

失敗が少ない生地の色は黒。黒なら白、シャンパンゴールド、シルバー、ベビーピンク、

スカイブルーなど合わせやすい色がたくさん。

 

生地の色が心配な場合はこんなのを一度取り寄せて確認するとよいでしょう。

サテン

[rakuten:yuzawaya:10118038:detail]

T/Cブロード

[rakuten:yuzawaya:10118037:detail]

 

ネットでも店頭でも10㎝単位で買えることが多いのですが、ネットの場合、少量だと、送料が気になるところ。クリックポスト、ネコポス便、ゆうメールなどで発送してくれるショップも多いので、送料もチェックして。

文字の素材は何がいい? グリッターシート ~基礎編3~

バナーのことをよく知らない人によく言われるのが「文字はフェルトで作るの?」。

100均にもあるフェルトは入手しやすくて便利だけど、

1.だんだん毛羽だってくる 2.ふにゃふにゃしていて貼りにくい

3.厚みがあって、細かいところが思い通りに切れないなどのデメリットも。

 というわけで、フェルト以外で比較的入手しやすいおすすめの素材をご紹介。

 

文字をキラキラさせたい方におすすめなのがグリッターシート、ラメシート

これにはシールタイプ、アイロンプリントタイプ、それ以外の3種類があります。

 

 

アイロンプリントタイプ

切り取った文字をアイロンで貼り付けるだけ。他のタイプのグリッターシートより

薄手だから、貼り付き感がナチュラル。各ショップ、色も豊富です。

f:id:go_for_it_figureskater:20170725221957j:plain

赤は日の丸を作るときに大活躍

ショップによってシートの大きさが違うので、文字の大きさに合ったベストなものを選んで。

▼こちらはクイックアートさんのネイビーブルーを使用

f:id:go_for_it_figureskater:20170714163415j:plain

 ▼クイックアートさん「アイロンラメシート」


▼ユーロポートさん「パールグリッターシート」

48×48㎝、30×48㎝などさまざまなサイズで販売

[rakuten:europort:10002338:detail]

 ▼バイオテックさんの「ファイングリッター」

 

2019年5月6日追記

※アイロン接着タイプのほうが簡単に貼り付けられる上、文字がはがれにくく、はがれても、またアイロンをかけるだけ。アイロン接着タイプにもいろいろな素材がありますが、失敗が少なくて、扱いやすいうえ、キラキラして華やかになることから、ここ1年くらい、私は文字素材の8割をアイロングリッター(ラメ)シートにしています。

仕入れたものの一部を漢字2文字分の便利なサイズで小分け販売しておりますので、

ご利用くださいませ。

amazingbanner.jimdofree.com

 

シールタイプ

アイロンタイプと比べて、位置がずれても貼りなおせるのがシールタイプの便利なところなのですが……

 

A4サイズ10枚で800円程度と超安い misscraftさんのを取り寄せてみたところ、

アイドルのうちわ作成のために作られたグッズのようで、粘着力が弱い。使えないことはないけれど、

裏紙をはぎ、ボンドや両面接着(粘着)シート(これに関しては貼るための素材のところでご紹介)

を貼ること前提にした方がいい。

 ▼misscraftさん、同色10枚セットもあります

 ▼ダンフォルムさん (他色あり)は30×30㎝で1枚900円。材質を上記の商品と比較すると違うので、

粘着力も違うかも

これ使ったことがある方、粘着力がどうだったか教えてください

ご連絡&お問い合わせフォーム

 

ボンドなどで貼り付けるタイプ

アマゾンで「グリッターシート」で検索すると、お手頃なのがぞろぞろ出てくるのですが、どれもうちわに貼る厚紙タイプで生地向きではない。

 

▼衣装向けの特殊生地を主に扱っている浅草のフジカケさんのソフトグリッターは130㎝幅で10㎝333円。

アイロンタイプより安くておすすめなのですが、

店頭まで見に行ったところ、以下のピンクと白だけは濃い生地に貼ると、生地の色が透けてしまいそう。その他の色は問題なし。

気になったら店頭まで見に行って。

特殊生地・衣装生地のフジカケ

www.fujikake-shop.jp

グリッターシートが充実しているのはオカダヤさん新宿店の4階。

布・生地と手芸用品の販売/通販 | オカダヤ

www.okadaya.co.jp残念ながら同店のネットショップでは販売していませんが、10㎝で400円前後です。

 

同店で購入した黒のグリッターシートを使用

f:id:go_for_it_figureskater:20170714164314j:plain

 白のグリッターシートは文字だけでなく、日の丸を作るときのベースにも使えます。

f:id:go_for_it_figureskater:20170715082047j:plain

某選手が大好きなキャラクターのシルエットもグリッターシートできらきらに(笑)

f:id:go_for_it_figureskater:20170714170434j:plain

日本全国のグリッターシートを販売しているショップをご存知でしたら、こちらから

お知らせください。紹介させていただきます。

ご連絡&お問い合わせフォーム

 

なお、グリッターシートはアイロンタイプ以外、熱に弱いです。アイロンをかける場合は生地の裏側から。

文字の素材は何がいい? 合皮(フェイクレザー) ~基礎編4~

 合皮(フェイクレザー)はフェルトよりクール、グリッターシートよりマットな感じに。

 黒や白だったら、日本全国の手芸品店やDIYショップにもよくあり、

90㎝幅で10㎝100円しないものもあってお手頃。選ぶポイントは厚さ。

 椅子の張替えなどインテリア用のは厚手で、重くなってしまうので、

できるだけ薄手のものがおすすめです。

 

f:id:go_for_it_figureskater:20170715112026j:plain

 薄手のものなら、フェルトと違ってシルエットの指先まできれいにカッティングできます。

 

使い勝手がいいのは「貼るレザー」「貼れる合皮」の薄手タイプ(厚さ0.2㎜)

10㎝で200円前後です。オカダヤさんのサイトにも紹介されていますね。

http:// http://www.okadaya.co.jp/shinjuku/recommend_detail.html?recommend_id=4641&title=%E6%B0%97%E8%BB%BD%E3%81%AB%E4%BD%BF%E3%81%88%E3%82%8B%E2%98%86%E8%B2%BC%E3%82%8C%E3%82%8B%E5%90%88%E7%9A%AE

この記事内には4色となっていますが、新宿店にはゴールドだけでも3色はあり、

結構豊富。ユザワヤさんの蒲田店や町田店にもいろいろありました。

両店ともネットショップでの販売がないのがたまにきず。

 

1m単位となりますが、布百選さんにもいろいろな色があります

 

こちらは黒地に白の「貼るレザー」を使用

f:id:go_for_it_figureskater:20170714173014j:plain

 

こちらは黒の「貼るレザー」を使用

f:id:go_for_it_figureskater:20170714173709j:plain

 

  こちらはA4で600円前後と上記より高いけれど、これもいけそう

CAPTAIN88 合皮粘着シート CP191 col.1ブラック

CAPTAIN88 合皮粘着シート CP191 col.1ブラック

 

 

「貼るレザー」が便利なのは文字通り接着材が不要なこと。粘着性は結構高いです。

バナーの文字って結構入り組んでいるので、貼るのに神経は使うし、手はべとべとになるし、

はみ出したボンドを取るのも一苦労。

その手間がなく、ちょっとずれたなと思ったら、貼りなおせるのがとっても便利。

ただし、少し伸びるので、気を配らないところもいろいろ。貼り方にこつは追ってまた。

 

なお合皮は上からアイロンをかけると、表面が溶けるので、アイロンは裏側からかけましょう。

 

 

文字の素材は何がいい? ラバーシート ~基礎編5~

ラバーシートも切り取った文字をアイロンプリントするタイプで

最もなナチュラルな感じに仕上がる素材。

 これは黒のラバーシートを使用

f:id:go_for_it_figureskater:20170715085744j:plain

この手のアイロン接着タイプって、商品によっては、白などの素材を黒地に貼ると、

黒い地が浮き出てきて、失敗することもあるのですが、

バイオテックさんの白のラバーシートを黒の綿ポリ生地で試したら問題なしで

きれいに張り付きました。失敗が少なくて扱いやすいのもポイント。

 

パイオテックさんはさまざまな大きさで販売。

 

使ったことはないけれど、蛍光色とかメタリックとかいろいろなタイプがあります。

 

 ほかにも様々なショップさんで販売

アイロンプリントシート 熱転写ラバーシート A4サイズ程度(02:白)

アイロンプリントシート 熱転写ラバーシート A4サイズ程度(02:白)

 
アイロンプリントシート 熱転写ラバーシート 大判 A3サイズ程度 (02:白)