応援バナーはどんなプレゼントより選手の励みになる贈り物。1人でも多くの方に、1人でも多くの選手のバナーを掲げてほしいから、ミシンがなくても作れる応援バナーの作り方をご指南

国旗や似顔絵を布プリや布シールに印刷するコツ~装飾編7~

今日は布プリや布シールを使って国旗や似顔絵,、イラストを印刷するコツです。1つ前の記事でご紹介した 布プリ、布シールは便利なのですが、ちょっとした印刷設定のミスで失敗することも。 ここではまず「ワードやエクセルを使い、国旗を印刷する」をテーマ…

国旗や似顔絵などを自分で印刷して貼れるグッズ~装飾編6~

日本やロシア、フランス、イタリア、カナダの国旗なら、昨日アップした記事のよううな方法で簡単にハンドメイドできますが、アメリカ、スペイン、中国などは難しいですよね。 そんな国の国旗をハンドメイドしたり、紙に描いたり、パソコン上で描いた似顔絵や…

国旗をワンポイントでバナーにつける ~装飾編5~

私にオーダーしてくださる方に「国旗を付けてほしい」と希望された方がいて 国旗もいろいろ研究してみました。今回はこのように↓ワンポイントで国旗を付ける場合の 素材や簡単な作り方です。 刺繍ワッペン 最もラクチンなのはアイロンで貼り付けるたけの刺繍…

繊細なモチーフでバナーをおしゃれにする~装飾編4~

繊細にカッティングされたモチーフをバナーに貼ると、おしゃれになります。 ここではアイロンで簡単に接着できるさまざまなタイプをご紹介。 アイロン接着モチーフ 今回紹介する中でも一番のおすすめがこのモチーフ。アイロンタイプのグリッターシートを カ…

応援バナーをお花で華やかにする ~装飾編3~

女子選手のバナーだったら、お花をつけるのもおすすめ。ここではお花の選び方から お花の芯にする素材、お花の上手な付け方までアドバイス。 ピンクのお花が似合う選手のバナーを作ってみました。 生地はhttps://item.rakuten.co.jp/kanariyasapporohonten/6…

スパンコールブレードやラメブレードで彩る ~装飾編2~

生地の周りをリボンやブレードで彩るだけでもバナーがグレードアップします。 スパンコールブレード スパンコールブレードなら簡単にバナーにキラキラ感を加えられます。 使用したのはこちら。3㎝幅2mで373円。某店の店頭では1m500円以上していたから絶対…

英字フォントをスパンコールで彩る ~装飾編1~

今日からはスパンコールやブレード、お花などを使ってバナーを彩るコツをご指南。 第一弾は「英字フォントをスパンコール」で装飾です。 英字フォントの選び方 日本語は漢字が多いため、フォントの種類が少ないのですが、英字はフリーフォントでもたくさんあ…

初めて応援バナーを作る方へ~最初のごあいさつ~

フィギュアスケートを趣味にするようになって7シーズン目。 初めてバナーを作ったのは6年前でした。 プリンスアイスワールドの触れ合いタイムで、スタンド席から 「〇〇ちゃん」「〇〇君」と叫んで振ると、ふたりとも、こちらに届くように 大きな声で「あり…

応援バナーのサイズってどのくらい? ~基礎編1~

※9月30日追記、2017年全日本に行かれる方はここにのっているバナーに関する注意事項を読んだ上でサイズをお決めください。 第86回全日本フィギュアスケート選手権大会 ※チケット販売情報掲載しました | 公益財団法人 日本スケート連盟 - Japan Skating Feder…

生地は何がいい? サテン、綿ポリ、シャンタン ~基礎編2~

生地の素材 基本的にシワになりにくいものがGOOD。綿100%は色柄豊富だけど、シワになりやすいので、 私自身は選手の衣裳を模したデザインにしたくて、似た生地が綿しかないとき以外は使いません。 今回はまずシワになりにくい無地の生地でおすすめな定番素…

文字の素材は何がいい? グリッターシート ~基礎編3~

バナーのことをよく知らない人によく言われるのが「文字はフェルトで作るの?」。 100均にもあるフェルトは入手しやすくて便利だけど、 1.だんだん毛羽だってくる 2.ふにゃふにゃしていて貼りにくい 3.厚みがあって、細かいところが思い通りに切れない…

文字の素材は何がいい? 合皮(フェイクレザー) ~基礎編4~

合皮(フェイクレザー)はフェルトよりクール、グリッターシートよりマットな感じに。 黒や白だったら、日本全国の手芸品店やDIYショップにもよくあり、 90㎝幅で10㎝100円しないものもあってお手頃。選ぶポイントは厚さ。 椅子の張替えなどインテリア用のは…

文字の素材は何がいい? ラバーシート ~基礎編5~

ラバーシートも切り取った文字をアイロンプリントするタイプで 最もなナチュラルな感じに仕上がる素材。 これは黒のラバーシートを使用 この手のアイロン接着タイプって、商品によっては、白などの素材を黒地に貼ると、 黒い地が浮き出てきて、失敗すること…

文字のフォント(書体)はどうする? ~基礎編6~

フォントの選び方 最も一般的な明朝体やゴシック体、POP体でもいいのですが、漢字だったら毛筆体がおすすめ。 並べてみると、書体で随分違いますよね。 フォントのダウンロード パソコンに入っていないフォントは「フリーフォント 毛筆体」とか 上記のような…

文字を太くグレードアップさせる方法は? ~基礎編7~

文字はできるだけ太い方がよいのですが、方法は単に「太字」体にするだけではありません。 1.太字にしてもまだ細かったら、自分で太くする こんな感じで印刷した文字の周りにラインを書いて、文字を切る時、新たなラインでカットする。 2.文字を違う素材…

文字の貼り付けにおすすめのグッズ ~基礎編8~

シールタイプやアイロンプリントタイプでない素材で文字を作った場合、 ボンドでの貼り付けが必要になります。 布用ボンド 文字の貼り付けは、100均で売っている手芸用ボンドでOK ▲左がCan Do 右がダイソー ▼こんな布用の瞬間接着剤、速乾接着剤もあるのです…

布の貼り合わせに便利なグッズ ~基礎編9~

ミシンがなくても、手縫いしなくても、これがあれば大丈夫!というおすすめグッズがこちら。 アイロン接着テープ 糊成分が蜘蛛の巣になっていて、生地と生地の間に挟んでアイロンをかけるとみごとにくっつきます。 ▼裏地を付けない場合は生地の縁を裏側に2つ…

文字を切るコツ、貼るコツ ~基礎編10~

ここでは少しでもラクにカットするコツ、上手に貼るコツをアドバイス。 サクサク切るコツ ▼印刷した紙は、文字に使う素材の上に重ねて、ホッチキスで固定 ▼分解できる文字はこんな感じでうまく配置すれば素材が無駄にならない ▼ホッチキスが届かないところは…

ご連絡&お問い合わせはこちら

不明点がありましたら、お知らせください。 このブログは参考書のようにしたいため、不特定多数の方が書き込めるコメント欄を あえて設けておりません。記事の中でよく分からないことなどありましたら、ご連絡ください。 こんな情報、募集しております。 私…